簡易見積り(無料)
  • SDGsの取組を推進
    している企業様
  • RE100に加盟
    している企業様
  • Scope3の排出削減
    求められている企業様
東京都地球温暖化対策ビジネス事業者として
持続可能な未来を創造します

自家消費型太陽光発電設備

  • 東京都認定事業者として補助金申請を徹底サポート
  • 各種屋根・防水仕様を熟知した屋上のプロによる提供
  • 高強度ポリウレアの使用によりあらゆる屋根に対応
  • 豊富な知識と実績を持つ有資格者が太陽光導入をサポート

自家消費型太陽光発電システムとは?

発電した電気を売るのではなく、自社設備で消費するシステムです。
近年の電気代高騰もあり普及が進んでいます。
自家消費型太陽光発電システムとは?

屋上緑化システム株式会社が提供する
サービスの特長

さまざまな設置環境に合わせて太陽光パネルを設置することが可能です。
  • 東京都から公式認定を受けた事業者としての信頼

    東京都から公式認定を受けた事業者としての信頼

    技術的助言や指導を提供する地球温暖化対策ビジネス事業者として東京都に公式認定されました。
    脱炭素をお考えの企業様に技術パートナーとしてサポートいたします。

    東京都の地球温暖化対策ビジネス事業者とは?
  • 屋上緑化で培った知見・施工実績

    屋上緑化で培った知見・施工実績

    屋上緑化46万㎡の施工実績の経験から、金属屋根・防水仕様など設置環境に精通しています。
    高強度ポリウレアで防水・補強することによりあらゆるタイプの屋根に対応可能です。
  • 設計・施工・メンテナンスまでワンストップ提供

    設計・施工・メンテナンスまでワンストップ提供

    当社は設計・調達・施工をワンストップで行うことが可能であり、補助金申請のサポートやアフターフォローもおこなっております。
  • 公認会計士事務所監修のシミュレーションによる見える化

    公認会計士事務所監修のシミュレーションによる見える化

    独自のソフトを使用し、税制優遇や補助金、固定費産税などを考慮して投資回収年数やCO2排出削減量を算出します。

屋上緑化システム株式会社の強み

ソーラー実務経験豊富な一級電気施工管理技士をはじめエコアクション21審査員、エネルギー管理士、一級建築士等建築系有資格者が在籍しております。
省エネ法該当企業様には改正省エネ法に対応する「管理標準」の作成支援に関しても豊富な実績がございます。
お客様のニーズに合わせて、専門知識と経験を活かした質の高いサービスを提供いたします。
有資格者一覧
屋上緑化システム株式会社の強み

屋上緑化システム株式会社は
東京都の地球温暖化対策ビジネス事業者として
公式認定されています

地球温暖化対策ビジネス事業者登録証
地球温暖化対策ビジネス事業者登録証
画像をクリックして拡大する
地球温暖化対策ビジネス事業者とは
東京都の行う地球温暖化対策の推進に協力し、事業者の地球温暖化対策への技術的助言や指導を提供する事業者に対し、東京都は資格を持った地球温暖化対策技術者がいることや地球温暖化対策報告書を提出していることなどの複数の登録条件を設け、条件を達成した事業者を東京都のホームページに掲載しています。
HTT取組推進宣言企業登録証
HTT取組推進宣言企業登録証
画像をクリックして拡大する
HTT取組推進宣言企業とは
脱炭素社会の実現に向け、電力のHTT(へらす、つくる、ためる)の取り組みを行っている企業に東京都より認定されます。
日本太陽光メンテナンス協会会員
日本太陽光メンテナンス協会会員
画像をクリックして拡大する
日本太陽光メンテナンス協会会員とは
ソーラーエネルギーの普及拡大を目指す
太陽光発電産業界のメンバーとして、
情報提供や調査、技術面において相互に
協力体制を持つプロフェッショナル集団です

屋上緑化システム株式会社が
解決します!

「自家消費型太陽光発電」で電気料金を削減可能

太陽光を利用した発電によって得られた電力の自家消費が可能です。世界的な化石燃料価格の高騰により、電気料金も連動して高騰している状況のため、電力の自家消費によって電気料金を削減できます。
「自家消費型太陽光発電」で電気料金を削減可能

事業活動に伴うCO2排出量の削減ができる

再生可能エネルギーを活用することによってCO2を排出せずに発電が可能です。事業活動を通じてCO2排出量を削減して脱炭素に貢献することで企業のイメージが向上し、新たなビジネスチャンスに繋げることが期待できます。
事業活動に伴うCO2排出量の削減ができる

専門家によるワンストップサービスを提供

屋根のプロフェッショナルによる専門知識と、豊富なソーラーパネル設置経験に基づき、折板屋根への太陽光発電の設置を設計から調達、施工までをワンストップで支援いたします。
専門家によるワンストップサービスを提供

設置の可否やお見積もり依頼など
お気軽にお問い合わせください

今すぐ問い合わせる

「税制優遇」や「補助金」が活用できる場合があります。

太陽光発電設備の導入は、補助金や税制優遇制度を活用することで、初期費用を大幅に抑えることが可能です。
例えば、「中小企業経営強化税制(※1)」を利用すれば、設備費用を一括償却できます。また、東京都のHTT事業では、
設置費用の約2/3(※2)が補助対象となります。
さらに、当社は補助金申請の手続きもトータルでサポートし、スムーズな導入を実現いたします。
  • (※1)中小企業等経営強化法に基づき、経営力向上計画の認定を受けた中小企業者が、新品の特定設備を取得し事業に活用した場合、該当年度に特別償却または税額控除の適用を受けられる制度です。
  • (※2)蓄電池は3/4
補助金

自家消費型太陽光発電設備施工実績

助成金対応
物流センター 折板屋根

2025年2月施工 発電容量606kW

物流センターでは、導入効果の高い606KW大型太陽光発電設備を設置しました。補助金申請もサポートさせていただき、設置に際しての比較検討資料では施主様からお褒めのお言葉も頂きました。

助成金対応
工場 陸屋根

2025年1月施工 発電容量33kW

埼玉県新設工場では、弊社がHTT補助金の申請から受託までをサポートをさせていただきました。当初の計画から太陽光発電設備導入のイニシャルコスト削減に貢献しました。

スーパーマーケットT店 折板屋根

2024年11月施工 発電容量133.3kW

太陽光発電設備を導入をご希望でしたが、築年数が長く屋根の耐荷重に不安があったため、高強度ポリウレアで屋根を補強し、太陽光パネルを設置しました。

施工実績一覧を見る

よくある質問

太陽光パネルの寿命はどれくらいですか?

太陽光システムの寿命は、一般的に 20~30年と言われています。しかし、これはあくまで目安であり、実際の寿命は様々な要因によって変わります。

どのような屋根に設置できますか?

平らな屋根から傾斜のある屋根まで、多種多様な屋根に対応可能です。南向きで日当たりが良く、強度のある屋根が太陽光発電に適しています。スレート屋根など軽量な屋根材を使用している場合は、高強度ポリウレアなどの補強が必要になる場合があります。一度ご相談ください。

雪が多い地域でも設置できますか?

設置可能です。ただし、雪の重みや融雪に対応した設計が必要になります。

どれくらい発電できますか?

設置するシステムの規模や日射量などによって発電量は異なります。
一般的には、太陽光発電の1kWあたりの年間発電量は推定1,000kWh程度とされています。近年では太陽光パネルの効率が上昇しており、それ以上の発電も期待できます。

発電した電気の利用方法を教えてください。

発電した電気は、主に自家使用と売電に分けられます。
自家使用とは、工場や事業所で使用する電力のことを指します。
売電とは、余剰電力を電力会社に売ることです。また、蓄電池を利用して夜間の利用や災害に備えることも可能です。当社の場合は自家使用(自家消費)に対応しております。

設置費用はどれくらいで回収できますか?

設置費用は、通常10~15年ほどで回収できます。
ただし、電力会社との契約内容や電気料金の変動などによって回収期間は異なります。補助金や優遇税制を活用して大幅に短縮することも可能です。

定期的に機器の交換が必要になりますか?

10年を目途にパワーコンディショナーの修理、もしくは交換が必要となっております。

東京都の地球温暖化対策ビジネス事業者とは?

東京都が地球温暖化対策を推進するため、省エネや再エネ導入に関する技術的支援を行う専門事業者を登録・紹介する制度です。ビジネス事業者は、都内の事業者に対し、設備導入の提案や補助金活用のサポートなどを通じて、環境負荷削減やコスト削減を実現するための技術的パートナーとして活動します。

お問合せ・資料ダウンロード

以下フォームにご連絡先、お問合せ内容をご記入の上、送信してください。担当よりご連絡申し上げます。